おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

第二笑話会主催の長寿の集いに出席をさせていただきました。(9月19日)

約100名におよぶ会員さんが所属する第二笑話会のこの集いには、毎年お招きいただき参加をしています。元気に参加されている会のみなさんの顔をみると私もうれしくなります。

__昨年などは、お年寄りの熱中症や孤独死のことなど大きく取り上げられていたように記憶していますが、今年は大震災や台風などの被害で多くのお年寄りが犠牲になり、お年寄りを災害からどう守るか切実な問題になっている中でむかえた敬老の日です。

近年日曜日と連休に敬老に日がなって、各地の行事が分散化し敬老の日の印象が薄くなっている様な気がします。あらためて、お年寄りに感謝をし、お年寄りの置かれた状況を見直す日にしたいものです。

帰り際に、「こういう時代だから、介護保険のことだとか年寄りは心配なことがたくさんあるんです。話を聞いてもらえる様な場をぜひつくって」と、いつも元気でそんな声を発することがない方から話しがあり、「ぜひ、やりましょう」と応えてきました。