阿部市長に平成24年度当初予算に対する中原区選出議員団要望を提出しました。(11月25日)
平成24年度の予算編成に当たり、中原区選出議員団として要望書を市長に提出しました。28項目にわたって要望項目の中で、新規では、東日本大震災を踏まえた震災対策のの推進を加えました。要望書の内容は以下の通りです。市長との懇談の中では、等々力緑地の改善整備で、陸上競技場が観客席が2万5000人から3万5000人に1万人増えることから、防音対策などを強化してもらい、計画に際して地域住民の意見をよく聞いて進めてもらいたいということを市長に要望させてもらいました。他、旧消防署跡地の活用の在り方や、コンベンションホールの充実などについて意見交換を行いまし
要望項目
1、水害対策及び災害弱者への対応の推進
2、東日本大震災を踏まえた震災対策の推進
3、等々力緑地公園内施設の改善・整備及びスポーツ・文化を通じたまちづくりの推進
4、旧中原消防署庁舎跡地の利用方法の適切な調整
5、武蔵小杉駅行政サービスコーナーの拡充
6、子育て支援の充実
7、小杉駅周辺再開発に伴う保育需要への対応
8、小杉駅周辺の人口増に伴う児童急増への対応
9、住民組織・社会福祉活動の振興および地域コミュニティの活性化
10、安全安心のまちづくりに向けた地域の防犯組織の支援と公共照明の整備推進
11、魅力的な商業・文化施設及びコンベンション施設の整備
12、市民の憩いの場となる多摩川整備
13、中原区内に公園緑地及び親水空間ネットワーク整備推進
14、地域における地球温暖化対策の啓発と促進
15、小杉駅周辺再開発に伴う区役所駐車場の減少への速やかな対応
16、南武線武蔵小杉駅北口の開発誘導
17、JR武蔵小杉駅の丸子地区側への改札口の新設
18、南武線武蔵小杉駅ホームにおける安全性の確保
19、小杉駅周辺再開発に伴う案内板・サインの設置
20、小杉駅周辺再開発事業の工事に係る環境と安全への配所
21、公共施設及び交通不便地区へのアクセス改善などの交通体系の整備
22、南武線向河原駅踏切の拡幅工事及び安全対策の推進
23、放置自転車禁止等の啓発活動の充実と公有地の活用による駐輪場整備の促進
24、南武線連続立体交差事業及び踏切等の改良など安全対策の促進
25、まちなかのバリアフリー化の推進
26、区内幹線道路の整備推進
27、小児救急医療の充実
28、介護老人保健施設の整備
以上