高次脳機能障害の当事者・家族に支援を
念願の高次脳機能障害者を対象にする「地域活動支援センター」が高津区に開設されました。
交通事故などによる脳外傷や脳梗塞などによる高次脳機能障害者は増加しています。明日は我が身に起きるかもしれない障害です。「知られざる」障害なので、医療機関もリハビリ機関もほとんどありません。そこに行けば解決の途が開ける、こんな機関が身近にあれば安心です。
最近、脳血管障害による記憶障害のある方から相談がありました。記憶障害がある場合は遠方に通うことは困難です。身近にセンターが開設されることを切望します。「当事者&家族」と「センター」で課題を解決するためには、予算が必要なので、市からの支援は必須です。おおば裕子さんに期待します。
井田1丁目 八巻至