『11・11反原発1000000 人大占拠』に参加し、国会正門前で抗議の声をあげてきました。(11月11日)
「即時原発ゼロ」「再稼働反対」。国会周辺・省庁前では11日、首都圏反原発連合(反原連)の主催で「反原発1000000人大占拠」が行われました。雨が降りしきる中、のべ10万人(主催者発表)が参加。首相官邸前、国会正門前、東京電力本店前、厚生労働省前、経済産業省前、文部科学省前、事務省前、外務省前、パワー前抗議エリア、ミュージックエリアやファミリ―ブロックでは、参加者が続々集まってきました。
偶然にも、唯一「原発ゼロ」を訴える東京都知事候補の宇都宮健児弁護士に出会い、参加者のみなさんを激励していました。私も「川崎市議団主催の学習会ではお世話になりました。がんばってください。」と、握手をして声をかけさせてもらいました。
全国各地からのかけつけた人たちによるリレートーク(スピーチ)は、それぞれの言葉で、原発を続けようする政府に対する怒りの声が夜空に響きわたり、たくさんの元気をもらいました。 私が帰る5時ごろからも、地下鉄の駅から大勢の人たちが次から次へと国会周辺に向かっていく姿があり、後ろ髪がひかれる国会前を後にsました。