おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

市立高校―労働者の権利を知らせる講座・冊子活用を

DSC08854

12月18日の一般質問で、サービス残業や長時間過密労働の常態化や、非正規雇用の多くが低賃金で経済的自立が困難な状態におかれる、『若者使い捨て』の労働実態を告発しました。

県作成の働くものの権利を知らせる冊子『若者労働ガイド』の活用と専門家を迎えた出前講座について、2009年度に初めて実現されて以降の状況をただしたところ、「2010年度以降は、各校に1部ずつ配布」「(出前講座は)橘高校定時制と商業高校全日制で実施のお願いをしている」との答弁でした。

私は、少なくとも全市立高校生に「若者労働ガイド」を配布することと、全市立高校での出前講座を実施することを要望しました。