おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

神奈川合唱団の創立65周年記念演奏会 に行ってきました。(9月7日)

団員としてお世話になっていた神奈川合唱団の創立65周年記念演奏会に行ってきました。中原公園で原発ゼロのカウントダウン集会のときに団員のIさんから演奏会のお誘いがあり、その時は「ずいぶん先の話しなのに」と思いながら、手帳を見るとまだ予定もなく、「じゃ、予定しておくね」と言ってしばらくたち、その後、チケットが送られ 、その直後に参加の確認の電話もあり、「今までと違う。これはただ事ではないぞ」と!思って出かけた演奏会。当日、会場は超満員!ギリギリに行った私は、もう少しで立ち見になるところでした。演奏会は、素晴らしい内容でした。

IMG_2497.JPG

合唱団の新たな挑戦!舞台のためのカンタータ「鼠の伝説」は、演出の竹田恵子さんや指揮者の岩本達明さんの支えもあったことと思いますが、進化している合唱団を見れたように思います。

アカペラで音程をとるのがあんな難しい曲をそれぞれが歌うというのはそうとう練習したんですね。
Iさんが、自信をもってオススメできる演奏会だから、一人でも多くの人に来てもらいたいという思いが強かったんだと!だからいつもと誘い方の力の入れようが違っていたんだと納得!

よく準備して臨むということって、自信につながって、まわりの人にも深く影響を与え心を揺さぶるものです。何事もそうですね。刺激を受けて帰ってきました。
懐かしい団員のみなさん。20年も経っているのでそれぞれ年齢を重ねながらも合唱団を支えている姿に感動してます。心地良いひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。
アンケートに書いて来なかったので、この場をかりての感想でした!