おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

議員活動はじまりました

2007,04,28, Saturday

いよいよ議員としての活動がはじまりました。
あいさつで訪ねたお宅から、「子どもたちが登下校する交差点の安全対策を」「バスの本数の増発を」「側溝の改修を」など、さまざまな要望が出されています。
下小田中の老人会の総会にもうかがいましたが、みなさん、あたたかく受け入れてくださり、いっしょに合唱やカラオケまでお付き合いをさせていただきました。会長さんの「なかよし音頭が楽しいからぜひ」というお誘いに、結局最後まで参加をさせていただきました。地域の中で新たな出会いがたくさんありましたが、「ひとつひとつの出会いを大切にしていきたい」と、そんな思いをいま強くしています。
市議会では、教育分野を担当する総務委員会の委員になりました。これから勉強しなければならないことばかりです。4月24日に市内に二ヶ所ある市立幼稚園(新城・生田)を2009年度末をもって廃園させる市立幼稚園の基本方針案が発表され、その委員会を傍聴しました。翌日の各紙で廃園のことが大きく報じられていましたが、川崎市全体の私立幼稚園の定員超過率は、119.71%(06年5月)でダントツです。にもかかわらず廃園の理由が、「私立幼稚園は十分な受け皿があるというのは、到底納得できるものではありません。子育ての親の願いを市政に届けるために、全力でがんばりたい。