おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

中原消防大会が開催!(2019年6月2日)

中原区の共産党議員

写真左から:君嶋ちか子県議、はたの君枝衆院議員、おおば裕子、市古次郎市議

6月2日、第48回中原消防団消防大会が、等々力催し物広場で開催されました。中原消防団は現在5分団212名(中原36・大戸41・住吉57・玉川31・丸子33)が、地域で火災などがあると市の消防職員とともに支援にかけつけます。私も火災現場で団員のみなさんが活躍している姿を目にしています。仕事を持ちながら、日夜、訓練にはげむ団員のみなさん、家族の協力もなければなかなかできるものではありません。敬意を表します。

ここ数年、女性の消防団員も増えました。一昨年、代表世話人になったとき女性団員が活躍されていることに触れて挨拶をした記憶がありました。今年の大会では、選手宣誓をはじめ、技術を要する小型ボンプ操法の指揮者など、小柄で体力にも差がある男性に引けをとらず競技にのぞんでおられ、頼もしい限りです。
女性も男性も家庭や仕事を持ちながら、消防活動を行っていることに頭が下がります。しかし、条件のある一部の方々の活動になってはいけないと思います。参加したくても、夜遅くまで仕事をしている人たちがほとんどです。働き方の問題を社会全体のものとして考え改善させていく必要があります。それが政治の果たす役割です。

今年の消防大会の総合優勝は、大戸分団でした。
おめでとうございます。お疲れ様でした。

2019年6月2日中原区消防団大会