おおば裕子
おおば裕子おおば裕子

2019年川崎市議会 第3回定例会/一般質問が始まりました

おおば裕子の写真6月の定例市議会で、一般質問が始まりました。
日本共産党市議団では、6月28日から7月3日までの間に11人の議員全員が質問に立ちます。
私、おおば裕子は7が1日月曜日に午後3時30分頃から一般質問に臨みます。

11人全員の質問日時は以下の予定です。

6月28日金曜日から、まず井口まみ議員(多摩区)が午前10時頃より質問に立ちます。その後、片柳すすむ議員(川崎区)は午後1時頃、石川けんじ議員(宮前区)は2時45分頃からの予定です。

続く7月1日月曜日は、渡辺学議員(幸区)が午前9時30分頃より質問に立ち、その後午後3時30分頃から私、おおば裕子(中原区)が、さらに午後4時30分頃より後藤まさみ議員(川崎区)と続きます。

翌7月2日月曜日は、赤石ひろ子議員(多摩区)が10時頃より、市古次郎議員(中原区)が午後1時頃より、小堀しょうこ議員(高津区)が午後2時45分頃より。

最終日の7月3日水曜日は、かつまたみつえ議員(麻生区)が午前10時頃より、むねた裕之議員団長(高津区)が午後1時頃より質問に立つ予定です。

私、おおば裕子が質問する内容は、1:総合自治会感周辺地域の活用と小杉再開発に関わるまちづくりについて、2:寄り添い型支援の商店街振興施策について、3:バス路線の充実について(フロンターレ試合日のバス運行の現状と対策・川崎市国際交流センターへのアクセス等・ベンチと上屋の設置)、4:空き家対策について、5:安全対策に関わる市内道路の表示について、などを予定しています。
11人の議員全員で分担して、4月の選挙で公約した課題や市民生活の隅々までに及ぶ要求実現のために頑張ります。

膨張を希望される方は、市役所第2庁舎1階の守衛室で受付した後、8階傍聴席へお越しください。
*上記の質問予定時刻は目安です。当日の進行状況によっては、時間が変わる場合もありますのでご承知願います。特に午後は大きくずれる場合があります。*質問内容は、予定を変更して行う場合があります。